中正記念堂とは?
中正記念堂は台湾を代表する三大観光名所の一つです。
中国民国初代総統の「蒋介石」は台湾を語る上で欠かすことのできない人物として知られています。
蒋介石の本名が中正といい、台湾では蒋中正と呼ばれることが多かったことで、名前が付けられました。
1980年に蒋介石を記念して建てられたもので、台湾の首都である台北市の自由広場にあります。
自由広場は高圧政権による言動統制からの開放を形にしたものです。
白亜の高さが70mにもなる大きな建物になり、中華思想が詰まった建築物と現代建築の両方を生かした作りだと言われています。
そのこだわりを知っていれば中正記念堂ならではのこだわりをより楽しむことができます。
中正記念堂の前には25万mにもなる自由広場が広がっており、地元の人達にとって欠かすことのできない憩いの場としても知られています。
劇場やコンサートホールとしても使用されることがあります。
また中正記念堂は歴史的な建造物になりますので、飲食の禁止や脱帽などのルールがあります。
中正記念堂の見どころは?
中正記念堂の見どころスポットはたくさんありますが、なんといっても「蒋介石のブロンズ像」は一見の価値ありです。
本堂に向かう階段は正面にある階段を足すと89段になり、蒋介石の享年89歳と一致します。
メインフロアの奥に設置されており衛兵が守っています。
蒋介石の故郷である中国の方向を向いていること、「論理・民主・科学」の理念を遺言として土台に記されています。
このように蒋介石をモチーフにした設計が多いのもポイントです。
この前で守っている衛兵はほぼ毎日(旧正月の大晦日と元旦以外)朝9:00~17:00の1時間おきに「衛兵交代式」が行われます。
息の合った動きと半年ごとに入れ替わるなど、この交代式を見に訪れる人も多いのだとか。
衛兵は陸軍・海軍・空軍で選抜されていて制服の色によって見分けることができます。
カメラで撮影する場合は、混雑しているので場所取りが必要になります。
あとがき
台湾にとってとても重要な蒋介石を通して、台湾の歴史を知るきっかけにもなりますし日本との関係を学ぶことにも繋がります。
観光案内用のガイドもいますので、解説を聞きながら歴史を知ることもできます。
観光に最適な春先に訪れて中正記念堂の魅力をゆっくりと満喫してくださいね。
衛兵交代式を見たいのであれば事前に時間を確認しておき、その時間に合わせて訪れるのをおすすめします。
コメントを残す