歯の矯正 in 台北
息子も昨年の9月に無事日本の大学へ入学し シングルファーザーとしての人生も一つの節目を迎えました。 引き続き息子には学費、生活費などの出費はありますが 精神的、体力的な負担は大分少なくなってきたような気がします。 これか…
息子も昨年の9月に無事日本の大学へ入学し シングルファーザーとしての人生も一つの節目を迎えました。 引き続き息子には学費、生活費などの出費はありますが 精神的、体力的な負担は大分少なくなってきたような気がします。 これか…
夜 投資の勉強会に行った帰り道 ついつい小腹が空いてしまい 思わず行ってしまった小南門 台北市内にチェーン展開しているお店なのですが ここの「米糕」半端ないんです。 まずは正面から そして裏面 蒸したもち米に 肉のそぼろ…
今日は午前中は社内でしたが 午後からは新竹 その前に首のリハビリを済ませ 台北駅へ リハビリの時は近くの自助餐で食べるのですが 今日は時間的にコミコミということで とりあえず台北駅へ向かうことに。。。 あっ!そういえば最…
僕はこの人の為なら 何でもできると思ってます。 とにかく好きで好きでたまんないんです。 彼女といつもそばにいたい そんな思いから フォトフレームを手作りしてみました。 それがこの2つ ①オレンジでフォトフレームを3つ購入…
今回は僕が住んでいる「京站」の地下3階にあるスーパーを紹介します。 あまり多くは書きません とにかく見てください まずは食品からいきますか~ スゴイでしょ? ここはどこ?って思わせてくれるほど日本の食品が多…
台北には大きな病院がいくつかありますが その中でも馬偕記念病院、榮民總醫院、台湾大学病院などが有名です。 先月の会社の健康診断で腎臓の結石が見つかった私は 慌てて馬偕病院を予約。泌尿科の診療を受けることにしました。 &n…
老後で時間に余裕ができたら今までは行けなかった国内旅行に行って、美味しいグルメや観光名所、世界遺産巡りなど国内旅行を満喫したいと思っている人も多いのではないでしょうか。 日本なら語学の心配はありませんし、知らない土地を訪…
台北での生活ももう18年目に突入しました。 最近になって 自分が考えすぎてたような気に苛まれ 思いのまま書いていこうかと思い 重い腰をあげました。 今日からは 台北のありふれた日常を 何にもとらわれず ひたすら「書く」と…
老後に健やかな肉体を保つためにオススメの運動6選 老後というのはどうしても筋肉や骨が衰えてしまって、若い頃のように体を動かすのが難しくなってきてしまうのが難点ですよね。 しかし、そんな寄る年波にも負けず、いつまでも元気な…
人生100年と言われる現代において、長生きしたいと思いつつ老後のお金に対して不安に思ってしまう人もいるのではないでしょうか。 年金が支給されるかわからない時代だからこそ、老後貧乏にならないために理想の老後を過ごす為のお金…